技術補完研修

技術補完研修報告書

技術補完研修を終えた後、隊員候補生は5日以内に技術補完研修を作成し青年海外協力協会に送付しなければならない決まりがある。 この作業が相当だるい。 先月までいた会社ではまともに週報や月報を書く習慣がなかったので、内容をまとめるのが一苦労。速達で…

技術補完研修13日目

ネットワーク講座4日目 Windowsドメイン、ActiveDirectory ファイアウォール ウィルス、スパイウェア 総合演習 ActiveDirectoryを使用して、アカウントのパスワード管理を一元化する方法について学んだ。 一応テスト環境構築のためにActiveDirectory環境を構…

技術補完研修12日目

ネットワーク講座3日目 トラブルシューティング演習 ルーティングとルーターの設定 ドメイン、ActiveDirectory ネットワークのトラブルシューティング演習ではネットワークがつながらない(ホームページにアクセスできない、共有フォルダに書き込みができない…

技術補完研修11日目

ネットワーク講座2日目 DNS DHCP Windowsのファイルアクセス権、共有アクセス権、グループの解説と演習 OB談話(ケニア) 昨日に引き続き、今日もくたばり気味だった。 一応6時間ほど睡眠をとったのだが。。 というわけで睡眠時間は特に関係がないようだ。 そ…

技術補完研修10日目

ネットワーク講座1日目 OB談話(ニジェール) OSI参照モデルやTCP/IPといった、基本情報技術者試験に出てきそうなネットワーク分野の基礎知識に関する講義やハブやスイッチなどのネットワーク機器の紹介およびそれらを使った簡単なネットワーク構築の演習があ…

技術補完研修09日目

今日は顧問講和。 午前:顧問講和 午後:ディスカッション、OB談話 JICAのY顧問から隊員候補生に向けて話があった。ざっと項目をあげると以下のようなところ。 JICAの活動について 情報技術分野でのJICAの活動 派遣される国の状況 職場への適応方法 活動事例…

技術補完研修08日目

教材作成2日目。 今日は今までの研修で習ってきたことを生かした総合演習。 まずは3名1グループとなって教材を作成するテーマを決めた。 その後、昨日習った分析手法(課題分析)をもとにしてテスト、計画および教材を作成した。 午後は各班ごとに分析結果、計…

技術補完研修07日目

教材作成演習1日目今日から2日間は教材の作成方法についての講義が行われる。 講義によると、授業の一コマであれば一コマなりの、一セメスタであれば一セメスタなりのスタートとゴールを決めないと教材が作成できないとのこと。またゴールを決める際は詳細に…

技術補完研修06日目

ハードウェア講習4日目昨日に引き続き、リペア実習。 昨日までで、だいぶリペアの流れがつかめたので実習の方法を変更した。 グループの中で一番不慣れなPCインストラクタでウガンダ派遣予定のYさんが主に作業を行うことになった。自分の役割としては適宜ア…

技術補完研修05日目

ハードウェア講習3日目。 今日から二日間はリペア実習。 具体的には3人1グループで壊れたPCの異常個所をみつけて正常に動かせるように修理する実習だった。また、各グループが一台修理し終えた後、クラス全体でリペアの仕方や反省点についてプレゼンテーショ…

技術補完研修04日目

昨日に引き続き、ハードウェア講習。 パーティションが作成されていないPCにパーティションを作成し、Windows98とWindows2000serverをデュアルブートで起動できるようにした。 Windows98は4年ぶりに使用した気がする。発展途上国ではまだまだ98は現役なのだ…

技術補完研修03日目

研修3日目。油断していたら、ぎりぎりの時間に起きてしまい、開始間際の時間に研修会場についた。 今日からはハードウェア研修。 JOCVのコンピュータ技術、PCインストラクタの隊員が現地で要請される仕事の一つにPCの修理があるので、それに慣れるための訓練…

技術補完研修02日目

昨日に引き続き、プレゼンテーション講座。午前はノンバーバルコミニュニケーションの重要さと手法についての講義と実習。 午後は今までの総合演習。 実際には架空の講習会のオープニングを担当するという前提で一人5分間プレゼンテーションを行った。 その…

技術補完研修01日目

[行ったこと] 事前テスト回収 自己紹介 インストラクタ養成講座 インストラクションの原則 プレゼンテーション・テクニック 今日から銀座にあるウチダ人材開発センタにて技術補完研修がはじまった。 のっけから二人ほど遅刻があった。何だかなー 研修はコン…